自転車の消耗品って何か?
- タイヤ
- チューブ(チューブレスの場合はシーラント)
- ブレーキシュー(ディスクの場合はパッドとローター)
- 油圧ブレーキの場合は、ブレーキフルード
- チェーン
- グリップ(ロードバイクの場合はバーテープ)
年単位で変えないといけない消耗品として浮かぶのはこのくらい。
もちろん走行距離によって交換頻度は違ってくる。
私の場合は、これらをできるだけ自分でやろうとしている。DIYというより予算の都合で自分でやってみようとしている。
ブレーキがスカスカな感じ、とご指摘頂いたのでブレーキフルードを交換してみることに。早速、シマノ純正のフルード交換キットを購入し、やってみた。なんか、スカスカ感は少しはマシになったけど、まだなんか新品と比べさせてもらうとスカスカ感がある。ブレーキのエア抜きがちゃんとできてないかもしれないけど、ローターが消耗している、とご指摘を頂いたので、現在はローター交換を画策中。ついでにパッドも替える予定。